プロジェクトの流れ プロジェクトの流れ 一般的な住宅規模の新築木造建築物の場合、以下のようなプロセスとなります。 通常設計から建築の完成まで、1年から2年の期間を要します。 建築物の用途、規模、構造、計画内容等により異なりますので、目安とお考え下さい。 1 事前相談 ・メール、電話にてお問い合わせください。 2面談 ・お会いしてのお打ち合わせになります。 ・ご要望、ご予算等をお聞かせください。漠然としたご相談でも結構です。 ・弊方の業務内容についてご説明します。 ・ご相談内容について、回答いたします。 3設計監理契約 ・面談の上、設計のご依頼をいただいた場合に取り交わします。 4基本設計(2~3ヶ月) ・ご要望やご予算、法規制等の条件を整理し、プランを作成いたします。 ・弊方にて平立断面図、模型を作成し、ご提出します。 ・初回案からご意見をいただきながら修正を行ない、最終案にまとめます。 5実施設計(3~5ヶ月) ・基本設計決定案を、施工会社が見積り、施工、制作するための設計図に起こしてい きます。 6 見積り・金額調整(1~3ヶ月) ・実施設計図書を用いて施工会社に見積り依頼をします。 ・見積内容に応じて、設計内容の増減額調整を行ないます。 ・実施設計図面の修正を行ないます。 7建築確認申請(1~2ヶ月) ・確認申請書類を作成します。 ・役所や確認検査機関に、計画している建築物が適法かどうかの確認を依頼します。 8工事請負契約 ・建築確認が下り、金額調整がまとまった段階で、施主、施工会社間で工事請負契約 を交わします。 9工事監理(5~8ヶ月) ・設計事務所(監理者)は、工事について、施工会社が設計図書通りに施工されてい るかチェックし、様々な工事項目について打合せを行ない、検討、調整、決定をし ていきます。 10完成・引き渡し ・工事完了後、確認検査機関による完了検査、設計事務所検査・施主検査を行います。 ・検査内容に応じて施工会社は、是正、補修等を行い、お引き渡しとなります。
プロジェクトの流れ
プロジェクトの流れ
一般的な住宅規模の新築木造建築物の場合、以下のようなプロセスとなります。
通常設計から建築の完成まで、1年から2年の期間を要します。
建築物の用途、規模、構造、計画内容等により異なりますので、目安とお考え下さい。
1 事前相談
・メール、電話にてお問い合わせください。
2面談
・お会いしてのお打ち合わせになります。
・ご要望、ご予算等をお聞かせください。漠然としたご相談でも結構です。
・弊方の業務内容についてご説明します。
・ご相談内容について、回答いたします。
3設計監理契約
・面談の上、設計のご依頼をいただいた場合に取り交わします。
4基本設計(2~3ヶ月)
・ご要望やご予算、法規制等の条件を整理し、プランを作成いたします。
・弊方にて平立断面図、模型を作成し、ご提出します。
・初回案からご意見をいただきながら修正を行ない、最終案にまとめます。
5実施設計(3~5ヶ月)
・基本設計決定案を、施工会社が見積り、施工、制作するための設計図に起こしてい
きます。
6 見積り・金額調整(1~3ヶ月)
・実施設計図書を用いて施工会社に見積り依頼をします。
・見積内容に応じて、設計内容の増減額調整を行ないます。
・実施設計図面の修正を行ないます。
7建築確認申請(1~2ヶ月)
・確認申請書類を作成します。
・役所や確認検査機関に、計画している建築物が適法かどうかの確認を依頼します。
8工事請負契約
・建築確認が下り、金額調整がまとまった段階で、施主、施工会社間で工事請負契約
を交わします。
9工事監理(5~8ヶ月)
・設計事務所(監理者)は、工事について、施工会社が設計図書通りに施工されてい
るかチェックし、様々な工事項目について打合せを行ない、検討、調整、決定をし
ていきます。
10完成・引き渡し
・工事完了後、確認検査機関による完了検査、設計事務所検査・施主検査を行います。
・検査内容に応じて施工会社は、是正、補修等を行い、お引き渡しとなります。